老朽化と騒音解消のため、自宅PCの買い替えを敢行。
予算問題・置く場所問題があったので、大して考えもせず
HP Palvilion dv6 を購入。
いわゆる、$500パソコンってやつですな。
デザインはシンプルで
コストパフォーマンスはソコソコいいんじゃないの?
っていうかWindows7よくわからんぞ・・・
早いところ自分用の環境構築をしたいところ
Free BSDにしようかなぁ

12/29/2009
デッドライン ソフト開発を成功に導く101の法則(読了)
経験則から得られる教訓を物語を通して、軽快なタッチで述べていく。
物語としても読めて面白い。
勿論、システム開発プロジェクトに関わる者の
心を打つ名言がちりばめられており、
書棚に置いて、又、開きたくなる1冊。
なんだけど、
本末転倒になるのはわかってるんだけど
やっぱり物語としての完成度っていうと
どうしてもアレなんですよね。いや、勿論それが目的ではないので
これはこれで良しなんですけど、
エンターテーメントとして成立したシステム開発の
プロジェクトマネジメント小説って読んでみたい
シリーズもので。
需要無いかなぁ。
物語としても読めて面白い。
勿論、システム開発プロジェクトに関わる者の
心を打つ名言がちりばめられており、
書棚に置いて、又、開きたくなる1冊。
なんだけど、
本末転倒になるのはわかってるんだけど
やっぱり物語としての完成度っていうと
どうしてもアレなんですよね。いや、勿論それが目的ではないので
これはこれで良しなんですけど、
エンターテーメントとして成立したシステム開発の
プロジェクトマネジメント小説って読んでみたい
シリーズもので。
需要無いかなぁ。
10/19/2009
8/28/2009
3/17/2007
時代は変わる。僕は変わるな。
キリンビールのCMですよ!
御大が3人並んでいらっしゃるではないか!
RYDEEN 79/07の新録版ですがな。セルフカバー。
早速、iTuneで購入しました。
その後、キリンのHPで60秒バージョンとメイキングを視聴する。
RYDEEN作曲者である幸弘氏が荒野に一人座っていると、
そこに教授と細野先生が「おまたせ」と声をかけて歩み寄っていく。
「おかえり」とでもいうような温和で暖かい雰囲気だ。
何故か微笑ましくみえる。
3人とも白髪で真っ白になった。集まると健康の話ばかりらしいけど、
何時までも互いをリスペクトできる仲間がいるというのは凄いね。
変わるもの。変わらないもの。
御大が3人並んでいらっしゃるではないか!
RYDEEN 79/07の新録版ですがな。セルフカバー。
早速、iTuneで購入しました。
その後、キリンのHPで60秒バージョンとメイキングを視聴する。
RYDEEN作曲者である幸弘氏が荒野に一人座っていると、
そこに教授と細野先生が「おまたせ」と声をかけて歩み寄っていく。
「おかえり」とでもいうような温和で暖かい雰囲気だ。
何故か微笑ましくみえる。
3人とも白髪で真っ白になった。集まると健康の話ばかりらしいけど、
何時までも互いをリスペクトできる仲間がいるというのは凄いね。
変わるもの。変わらないもの。
登録:
投稿 (Atom)