1/24/2011

[読書]Head First Python 読んでみる。 Chapter3

Chapter3は File & Exception : Dealing with Errors.


全章通じてそうだけど、小さな例題アプリを少しづつ、お話と共に作りながら進んでいく形式。
いつもながらこのHead Firstのやり方はうまい。猫でもわかるようになっている。

ただ、猫でない人にとっては冗長、そういう人は対象読者ではないにしても。

英語を読み進めるスピードが遅いのと、オンラインで読んでいるせいもあって
だんだん、面倒になってきたぞ。どんどん飛ばして読んでもいいのだが。。うーむ。

この内容ならこの章は2~3ページでいいじゃない。というのは野暮なのでしょう。たぶん。

もうちょっと頑張ってみよう。

    1/16/2011

    [読書]Head First Python 読んでみる。 Chapter2

    Head First Python 読んでみる。 Chapter2


    読書記録としてはWikiの方がよいのだろうけど、続かなそうなので。。
    この心理的作用はなんだんだろう?お手軽だから?うーん。

    Chapter 2 はモジュール作成から配布を中心に、名前空間など書いてある。
    この段階からPyPIの使い方が書かれているのは良いことなんだと思う。

    • How to distribution the own Python Modules.
    • How to use the Python Package Index ("PyPI"). Registration, Upload Module, Update Module.
    • Python Name Space. Main name space is known __main__.
    1. A module is a text file that contains Python code.
    2. We can use the distribution utilities to turn own module into a shareable package.
    3. The setup.py program provides metadata about your module and is used
      to build, install, and upload your packaged distribution.
    4. The range() BIF can be used with 'for' to iterate a fixed number of times.
    5. Including end=’’ as a argument to the print() BIF switches off its automatic inclusion of a new-line on output.
    6. Arguments to your functions are optional if you provide them with a default value.

    1/06/2011

    [読書]Head First Python 読んでみる。 Chapter1

    Head FirstシリーズのPython版が出ていたので読んでみるなど。

    まだ翻訳版は出ていない?っぽいので原書で。英語出来ないのにw

    Head Firstシリーズは「学習」に重点を置いていて、如何に効率的に理解させて記憶に残すか?
    を考えて作られている本。絵が一杯で楽しいんだけど、その分冗長でちんたら進むので、飽きてしまう事も。

    所謂、リファレンスではないので初学者向け。「浅く、広くPythonに触れてみる」といったところ。
    ちゃんとするなら、ネズミ本。Apple AppsStoreで600円だし。




    Chapter1
    Meet Python : Everyone Loves Lists.

    IDLEの使い方
    Python のList
    For Loop
    BIFs instance()
    Function
    再帰

    など。小気味よく読了。
    後半の章ではGoogle App Engine を用いてWebアプリつくったりもしていて期待出来そう。

    なんだけど、とある事情で今月中に読み終えないといけず、496 Pages もあるからなぁ。
    単純日割りで24page/day。英語が最大のネックか。